Trick Arch

ヒノカケラを中心に語っていました。他にも色々。

MELTY BLOOD: TYPE LUMINA 軋間紅摩のムーンゲージを使ったリーサル

今更ムーンゲージの使い方がわかったので。

MELTY BLOOD: TYPE LUMINA 調整について

強化には違いないんだけど、俺がほしいのはこれじゃなかった。

MELTY BLOOD: TYPE LUMINA 個人的な軋間紅摩スタートアップ_2/11更新

とりあえずキャラ雑感を再度まとめて、極力覚えることは少なめのスタートアップ記事にしてみた。

MELTY BLOOD: TYPE LUMINA 軋間で初プレイ_番外編

S+になり申した。真のゲームクリア!二度とやるかこんなクソゲー!!11!!1!

MELTY BLOOD: TYPE LUMINA初プレイ_七日目

Sになり申した。ゲームクリア!とは言え、宿命と言うべきなのか同ランクにもピンキリがある。俺はキリの方。A+でも俺より全然強い人がゴロゴロいるしね。ぶっちゃけランクマなんて対戦相手ガチャみたいなもんじゃねーのって。

MELTY BLOOD: TYPE LUMINA初プレイ_六日目

未だにA+。本当にA+超えがキツイ、勝ったり負けたりでもう……システムの理解度が浅いためかと思われる。あと軋間の立ち回りも見直さないとマズイのかも。このキャラ様子見が弱すぎる。

MELTY BLOOD: TYPE LUMINA初プレイ_四~五日目

A+になり申した。いやークソゲーっすわ(キッズ)

MELTY BLOOD: TYPE LUMINA初プレイ_三日目

成長はしてると思うんだけどやっぱり理不尽感すごい。端はかなり強いと思うんだけどなー……

メルブラ初プレイ_二日目

引き続き軋間でプレイ。一応Aランクにはなったものの維持に苦労。少しだけシステムの理解が増すもやっぱり理不尽感は拭えず。何がシールドだよ令和のムシキングじゃねーか。

メルブラ初プレイ_初日

とりあえず軋間でプレイ。STRIVEとは違った不快感、というより理不尽さを感じる。メルブラは初プレイとは言え、これ程わかんないゲームを触るのは初めてだわ。以下、軋間のプレイ雑感。

ストライヴ雑感_2

やっぱりソル使っても面白くない。 ワンチャンゲーって面は前作からあるにはあったが、ここまで酷くしなくてもいいだろう……

ストライヴ雑感_1

俺の好みじゃない。 なまじギルティをやっていたからそう思うんだろうが、現状ではそうとしか思えない。

同人誌製作感想

人生初同人誌を作った感想。

ヒノカケラの非公式設定資料という名のスクラップ本が

出た。と言うよりも出した。 https://trickarch.booth.pm/items/2059492

セラフィックブルーを終えて

超名作と名高いフリーRPG、セラフィックブルーDC版クリア。言われてるだけあって名作だった。ネタバレ全開で以下雑感。

覚醒アヤのカウンターブレイク

なんで今まで気づかなかったのか。 と言うか、忘れてるのをプレイして新発見したとか勘違いしてないよな?一応過去の記事見たけどもそれっぽいのはなかったはずだし。

迫真緋欠部・蝕の裏技mp1

動画を一つ作りました。

UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[st](アカツキ初級者編)

UNI

そこそこの練習とそこそこの時間で一応はアカツキを動かせるようになるための記事。 あくまでそこそこ動かせるようになるための記事なので、テッペン取ったるって方には害にしかなりません。カジュアルプレイヤー向け。

クイックジャンプ

過去にも言ったけど、もっとこれ強化すれば三すくみがはっきりと見えるようになると思うんだが。

振り向き

3D格闘ゲームの宿命かもしれないけどね。 この振り向き周りのシステムがかなり残念。

ヒノカケラの対戦常識とかその辺

スタートアップ記事を書こうとして躓いたので。 何に躓いたって対戦の立ち回りが本当に正しいのかどうか。自分の格ゲースタンスは周りとちょっとズレているところがあるので、自分が正しいとは今ひとつ自信がないってのと、それを除いてもこのヒノカケラで…

ヒノカケラムック企画

とか寝言を宣った挙句にこんなもんを血迷って作ってみた。 勿論完成させる気など毛頭ない。

International match of HINOKAKERA

対戦終了。 前回の回線の壁の記事以来だから大凡一年二ヶ月ぶりになるのか… タイトルとは違って本文は日本語。

ヒノカケラのゲーム性について(ジャストガード)

ヒノカケラの中枢を占めると言っても良いシステムについて。 ただ、これは何かしら調整すべきだったと思う。 浅瀬で遊ぶ分にはこれでも十分。とは言え、初心者はこれでもキツいのだろうが…

ヒノカケラの知名度について(続)

前回の記事から派生して、何故噛み合わなかったか。 じゃあ何が悪いのかというと、個人的には二つ原因が思い浮かぶ。

ヒノカケラの知名度について

明らかに低いこの現状。

ヒノカケラのゲーム性について(ネガティブペナルティ)

常日頃から騒いでるこれ。

ヒノカケラのゲーム性について(似非中段とガードクラッシュ)

Ver初期から遡って。

ヒノカケラのゲーム性について(移動性能)

ダッシュ、バックステップ、ジャンプ、クイックジャンプ、軸移動について。

ヒノカケラのゲーム性について(ブレイクシステム)

テクニカルフォースとアサルトフォースは除く。