Trick Arch

ヒノカケラを中心に語っていました。他にも色々。

ヒノカケラのゲーム性について(ジャストガード)

ヒノカケラの中枢を占めると言っても良いシステムについて。
ただ、これは何かしら調整すべきだったと思う。
浅瀬で遊ぶ分にはこれでも十分。とは言え、初心者はこれでもキツいのだろうが…


1.予約JGの存在
2.デメリットがほぼ無い
3.メリットが大きい

まず1について。
これはJG単体ではなく様々な要因が絡むがゆえの問題。
近距離戦の記事でも書いたが、まずはJGの受付有効フレームは5F。
そしてキャラクターの技の発生が、A系が4~6F、B系が6F~13F、C系が12F~20F、必殺技が10F~から様々となる。B系が6Fとあるが、これはカスミ位のもので大体は7Fから8F(それでも最速に近い側だが)から始まるC系も12Fはかなり限られる(カスミ、カケル、アシュリー)20Fもカミールのみ。基本は14F~16Fとなる。
そして技のクラスとしてA>B>C>必殺技となる。これが何を表すかというと、ある程度のテンポを置いて、ガードを一瞬解き後ろ要素をチョイと押すと5Fの受付有効フレームで大体の技をJG出来てしまうのだ。失敗してもチョイ押し以降は通常ガードになるため、危険な部分はガードを一瞬解いた場合のみ。そこに当てるには現在放った技よりも相当早い技でもない限り当てることが出来ない。
もちろんJGに成功すれば特有のガードストップが発生するため、次の相手の挙動も確認しやすくなり、更に予約JGの精度が増す仕組みになる。
これに対して強い行動は前の記事でも言った通りリアクティブブレイクか補正切りになるのだが、リアクティブブレイクはコスト20消費、補正切りは相手が予約JGを更に仕込んだ場合のみ有効となる。更にガードストップの都合上、大振り過ぎる技だと補正切りが次の予約JGを仕込んでいてもバレて割られることも多々ある。
ちなみにA連打もこの予約JGに対して効果がある。単純に取りづらいし、取ってもCBは確定しない、ヒットストップが短く見逃されやすいの3つの理由からだが、A連打は攻撃技のクラスとしては一番最初であるため中々活用しづらい。攻撃側も相手のJG可否によって通常ガードからのヒットバックにより間合いが離れることを理解しておかないとA連打からの有利を逃しやすい。

続いて2について。
リアクティブブレイクをされる以外にデメリットがない。
リアクティブブレイク側は有利状況から始められるのだが、そこから強烈な崩しがあるかというとヒノカケラにおいてはそんなものは存在しない。往々にしてまたAから始まるか投げかの二択になりがちだ。
これに対して防御側はガードかファジー投げかMGか軸移動かバクステで仕切りなおすか喰らい逃げか暴れかと対応は多岐に亘る。一つ一つの効力はともかく、豊富な選択肢から対応が多岐に亘るためまた面倒なことになる。

続いて3について。
2で記述したリアクティブブレイクされるを除けばJG側のメリットが大きすぎる。
単純に拒否して間合いを離したいのであればヒットバック無しはデメリットにもなるが、それを踏まえてもメリットが上回る。基本的にガードさせて有利を取れないヒノカケラでは、硬直が減ることがどれだけ連携を割るに貢献することか。攻撃側の暴れ潰しはせいぜいのところディレイ程度のものであり、それもAから必殺技までの流れのみであるし、ヒットバック無効からの最速暴れである投げがつきまとう。


個人的にJGの仕組みは変えたほうがいいと思う。
もしくは性能を低下させるかコストがかかるようにした方がいいと思う。

まずJG自体のシステムを変更する場合。
仕組みとしてはガード方向は押しっぱなしにするとして、それに相手の攻撃に合わせてD。受付有効フレームは5Fのまま。5F以降は数十フレーム程度その状態での通常ガード状態が続く。
MGと同じだからMG出来なくなるだろと思うんだけどこのゲームMGいらなくないかな。こんな強いガードと軸移動もあるのに。必要ならD+Aに変更するとか、最悪ボタン数もう一個増やしてもいいと思う。
ちなみにこの仕組みになると、JGが成功すればいいが、それを読まれて相手が何も出さなかった場合、JG側はその状態でガード硬直状態が続くよって感じ。そこから相手は下段なり中段なり投げなりする事が出来ると。ちなみにJG成功率は従来のJGよりも上がるだろうし、危険性も下がると思う。ガードは維持できてD押すだけでいいんだし。ぶっちゃけUNIのシールドに酷似したものなんだけどね。

性能低下ないしコスト実装の場合。
単純にJG成功時に得られるガード軽減を減らす。
そしてコストは1HitにつきBGを0.3か0.5消費するとかした方がいい。出来れば両方、最低でも片方はあったほうがいい気がする。
JGのシステム自体変更ってのも今までがあるしそう簡単に変更ってのも難しいだろう。となれば、ちと性能を低下させたほうがいいんじゃないかと思われる。